「専用」の魅力

〜専用

昔から「専用」という言葉に弱いみたいです。
例えば…

・カルビ専用ごはん
・朝専用缶コーヒー
・卵かけごはん専用醤油
・シャア専用ザク


…などなど。


別にふつうのごはんでもカルビは美味しいし、
缶コーヒーは夜に飲んでもイケるんだろうし、
醤油は冷奴にかけても全然OKでした。

なのに「専用」と言われるとついつい選んでしまうのは、
そのためにつくったよ、という「特別感」のせいかもしれません。
(ザクは3倍速いので専用じゃなきゃダメ)


*


ホームページに置き換えて考えても、
インターネットでは全国全世界に競合がいるので、
「○○専用」と謳うのはとても有効だと思います。
ネットショップなんかは特にそう。

本当はもっとたくさんの商品を扱えるけど、
敢えて一分野だけを揃えて「専門」化する。
人気が出て売上が増えてからラインナップを増やす…など。
いろいろ応用が効きそうです。

tekst

そばの実が足に刺さるデザイン事務所

事務所の中をぱたぱた歩いていたら、
何やら足に鋭い痛みが…

針かなんか落ちてたかな?と思ってよく見てみたら
足の裏に刺さっていたのは「殻付きのそばの実」でした(笑)

殻付きのそばの実

なんでデザイン事務所にそばの実が、しかも殻付きで??

…名探○コナンも金田一○年も推理に苦戦しそうですが、
(そして伏せ字の位置もおかしいですが)
実はこれ、ウチの事務所ではわりと見慣れた光景です。

*

実はtekstは、自社で鳥グッズのネットショップを運営しています。
写真のそばの実も鳥のえさにブレンドしてるものが落ちてたんですね。
他にも雑穀やボレー粉(牡蠣殻を砕いた粉)が落ちてることも。

自分が鳥と暮らしていて、鳥好きが高じて、というのがそもそものキッカケですが、
今ではクライアントさまのネットショップを制作するときにも
いろいろと役に立つので良かったなぁと思います。


ただ、知らない方が来られたときにはやっぱり驚かれることもあります。

なんでデザイン事務所に雑穀の倉庫や農業機械があるの?
って。


確かに、もみすり機(雑穀の殻を剥く機械)やら業務用真空パック機やら置いてあるデザイン事務所はすくないかもしれません(笑)

tekst

いつかは山へ…

山に住みたいなぁ...

山のほうに住みたいと思っています。わりと本気で。
事務所の窓から緑しか見えない、くらいのところが理想です。

本来ホームページ制作はどこでもできる業務なんでしょうが、
当社では紙媒体のデザインやパッケージデザインなども承りますし、
お仕事となるとやはり「お会いしてなんぼ」というところもあるので、
都会過ぎず山過ぎず、という中間点がここ、福岡(笑)

すこし行けば山だし、すこし行けば海だし、
わりと都会っぽいところもあるし、ご飯も美味しいし、
住みやすいんですよねぇ…

まだしばらくは福岡を離れられそうにありませんが、
お客さまは北は北九州市から南は熊本県球磨郡までたくさん。
ホームページの解析レポート提出や打ち合わせでいろいろ行けるし、
山はもうちょっと先でもいいかな、とも思います。


それでもいつかは山のほうへ…
5年先10年先を見ながらコツコツやっていかねば。

tekst

ASKULが今日来る

20150227a

「明日来る」って名前なのに今日来る。

注文した次の日に来るのでもすごいのに、
注文した当日に来るなんて。
あ、都内でお急ぎ便ならAmazonも当日届くのかな?
なんにせよ、本当にありがたいです。

でも便利になったらなったで、
すぐそれに慣れちゃうのが人間のサガ。
消耗品が残り少なくなってきても、

「当日届くからいいや」

ってついギリギリまで注文せずなまけちゃいます。

学校にすごく近いところに住んでる人が
意外と遅刻しがちだったりするのも、
こういう感じなのかな?


いつでもできる、と思ってることでも
先延ばしにせずに今日やっとこう。
今日ASKULから学んだことでした。

tekst

ゆるめのイラスト

140124

こないだ買い物に行った時に、ふと見つけたこのイラスト。
うずらの卵の水煮?なのかな?
妙にひっかかったのでパチリ。

紙媒体でも、Webでも、デザインをつくってる時に
ふとイラストを使いたくなることがあります。
お客さんに「イラスト使って」と言われることも。

写真や動画やいろいろなコンテンツが選べる中で、
それでもイラストを使いたい場面がある。
心に訴えかけるものがあるんでしょうね。
なんだか興味深い。

ちなみに自分は絵が超へたくそで、
必要な場合はイラストレーターさんに依頼します。
「記憶スケッチ」なんかやると、必ず笑いをとる自信アリ。
必死に書いてるんだけどなー。

何も見ずに「カエル」って描けます??


※2016年7月イラストレーターが入社したので社内でイラスト制作をできるようになりました。が、わたし自身は下手くそのまんまです(笑)

tekst